先日、ラフロータカップがZ鯖でも行われる告知がなされたばかりですが、俺が以前より試行錯誤していた模擬大会もZ鯖で試験的にやってみたいと思います。
以下、ここに書かれるものについて、現段階ではあくまで予定ですので、話を詰めていき次第どんどん書き足して行きます。

※この模擬の意図は大規模ではなく気軽にMAXガチ模擬が出来る環境を提供したいというものです。
予定では月1回の定期的開催を目指そうと思っています。

大会名:「IMPERATORE杯」(仮称)

開催予定:12月15日(土曜日)
(海戦等が被った場合は次の週の土曜日に延期の予定)

開催地:セビリア

開催時間:20時〜(ルール説明等後、戦闘開始が21時〜)

大会運営:IMPERATORE商会

参加艦隊:総勢5艦隊
(内訳:募集3艦隊・IMPERATORE商会2艦隊若しくは募集4艦隊・IMPERATORE商会1艦隊のどちらかにします。)

参加艦隊募集受付:11月21日(水)〜12月5日(水)末日迄(参加希望の艦隊は、ギレン総帥までゲーム内若しくはブログコメントにて連絡ください。ゲーム内では離席していて連絡に気が付かない場合もあるので、ギレンがちゃんと反応するまで連絡くださいねw)

参加艦隊決定告知:12月8日(土)
(今回は試験的運用になるので、エントリーが多い場合は、誠に勝手ですが運営側で無造作に選出し、エントリー艦隊代表者全員に選出告知させていただきます。)

船の型:今大会は「大型」のみ

優勝賞金:25M
(開戦前に参加者25名から1Mずつ徴収して優勝艦隊の総取りにします。賞金額が少ないですがこれはホントおまけ程度に考えてください。目的はあくまでMAX耐久での対抗ガチ模擬です。)

大会規定:5艦隊による総当たりリーグ戦。
1つの艦隊と3戦してもらい、1勝ごとに勝ち点1とする。
全部で自艦隊を抜いた4艦隊と3戦ずつすることになる。
(例:3戦中、2勝1敗なら勝ち点2ということ)
戦闘の仕掛けは平行に同方向を向いて停船した状態で、双方同意の上で始めとする。被せる仕掛け等は無し。(公平を期すため)
仕掛けミスにより被さってしまった場合は双方速やかに撤退し仕切直し。
PKK交戦になってしまった場合も速やかに撤退し仕切直し。
戦闘中、戦闘離脱ラインを出てしまったものはその戦闘が終わるまで再入場不可、提督が出た場合は敗北とする。
戦闘中の嵐はついてはその戦闘を再戦することとし、補給に戻っての後交戦とするが、嵐が来る前に沈んでいた者についてはその戦闘のみ参戦不可とする。
僚艦全滅した場合、降参するか否かは各艦隊に任せる。
降参する場合はSAYにて「降参」発言をし、発言された場合は速やかに攻撃をやめ双方撤退すること。
海軍要請書、略奪命令書、援軍要請書の使用不可。
特に海軍要請書について、誤って使用した場合はその使用した側の艦隊を敗北判定とする。
1戦ごとに街へ補給に戻ることとする。
名工で船耐久回復もその都度行って良い。
船装備・体装備に関しては特に規制無し。
最終結果で勝ち点が同数の艦隊はエクストラ戦を1戦行い勝敗を決することとする。
勝ち点が同数の艦隊が3艦隊以上出た場合はその艦隊で1戦ずつのみの総当たり戦をして順位をつける(それでも同数が出た場合はその同数同士で1戦のみのエクストラ戦)

この模擬大会に参加するに当たり、大会運営を妨害する行為、参加者に向けての暴言や中傷その他大会の雰囲気を悪くする行為等は一切認めない上、加害艦隊は即退場処分、以後の当大会は出禁とさせていただきます。
スムーズな運営・進行をするため、参加者の皆様にはご理解のほどよろしくお願いします。

まぁ、こんなとこかな。
新たに思いついたり不足している内容があったら書き足していきます。
あくまでこの件については「予定」ですので、何らかの事由により開催されない可能性も少なからずあることはご了承ください。

コメント

ネ申
ネ申
2007年11月7日15:34

おけいー。
今週は金曜まで模擬しないんで、商会内でもうちの方からお手伝いしてくれる人いないか聞いておくよ。

一つだけお願いなんだけど、仕掛けは平行に同方向を向いて停船した状態で、双方同意の上でポチってのはどうかな?

ギレン総帥
ギレン総帥
2007年11月8日9:01

修正しました

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索