最近楽しいことがないので
2008年1月10日企画してみました(妄想段階)
<IMPERATORE杯〜6カ国最強艦隊決定戦〜>
各国から1艦隊ずつ出場
プラス主催者推薦枠4艦隊の合計10艦隊による予選リーグ戦&決勝トーナメント戦。
艦隊メンバーは国を代表するチームとするため、5名中4名は代表国籍とする。(5名中1名は他国籍でもOK)
なお、主催者推薦艦隊も同等の扱いとする。
・予選リーグ
A・Bリーグ各5艦隊ずつで勝ち点上位3チームが決勝トーナメント進出。
リーグ振り分けは、主催者推薦枠のみ抽選会のダイスの数によって振り分ける。
あとは旧3カ国リーグと新3カ国のリーグとする。
「Aリーグ枠」
旧3カ国の艦隊(イスパニア・イングランド・ポルトガル)
主催者推薦枠艦隊の数が大きい2艦隊
「Bリーグ枠」
新3カ国の艦隊(ネーデルランド・フランス・ヴェネツィア)
主催者推薦枠艦隊の数が小さい2艦隊
各3戦ずつ行い、1勝につき勝ち点1。
自艦隊を除く4艦隊と3戦ずつ行うので全部で12戦行う。
よって最高勝ち点は12、最低勝ち点は0となる。
リーグ戦終了時の勝ち点で同点が出た場合は、その艦隊同士でエクストラ戦を1戦行い勝敗を決する。
・決勝トーナメント
各リーグから3艦隊ずつ出てくるので、組み合わせはAリーグの最高勝ち点艦隊をAシード、Bリーグの最高勝ち点艦隊をBシードとして準決勝より参加。
残りの4艦隊は1回戦より参加。
なお決勝トーナメントにおいては全て1戦のみ。
トーナメントの組み合わせ(流れ)としては
? Aリーグ勝ち点3位艦隊 vs Bリーグ勝ち点2位艦隊
? Bリーグ勝ち点3位艦隊 vs Aリーグ勝ち点2位艦隊
? Aシード艦隊 vs ?の勝者
? Bシード艦隊 vs ?の勝者
? ?の敗者 vs ?の敗者(ここで3位決定)
? ?の勝者 vs ?の勝者(ここで優勝決定)
・ルール
全ての戦いは旗艦撃沈方式。
船は大型船のみ。
オプションスキル&職業&装備については基本的に制限無し。
1戦終わるたびに補給に戻り、その戦闘に勝った艦隊の旗艦は、大会運営茶室にて「○○艦隊は○○艦隊に勝ちました」と報告すること。
仕掛けについては平行仕掛け、位置に着いたらお互いの旗艦同士SAYで準備OKを発言し、互いにOKが確認できたら戦闘開始。
(どちらが仕掛けてもOK)
戦闘範囲から出てしまった者は撃沈されたものとし、その戦闘が終わるまで戻ることは不可。
誤って戻ってしまった場合はその艦隊の失格負け扱いとする。
海軍要請を使用した場合はその艦隊の失格負け扱いとする。
PKK交戦をした場合は双方速やかに撤退の後、再戦とする。
交戦中の嵐についてはその戦闘をノーカウントとし、補給の後、再戦とする。(これは不可抗力なので苦情はGMに)
戦闘中の降参はSAYではっきりと意思表示をすること。
意思表示がされたら速やかに交戦を終了すること。
一度降参意志を出した場合、その戦闘の降参意志撤回は不可。
名工での耐久回復は戦闘が終わった都度して良い。
・大会褒賞
賞金は考えていません。
Z鯖の最強艦隊の称号と、国枠で開催しているので母国にその名誉を持ち帰ったということのみです。
こんな感じだろうかのう。
できることなら是非やってみたいですわ。
いろいろと大変そうだけど・・・!
<IMPERATORE杯〜6カ国最強艦隊決定戦〜>
各国から1艦隊ずつ出場
プラス主催者推薦枠4艦隊の合計10艦隊による予選リーグ戦&決勝トーナメント戦。
艦隊メンバーは国を代表するチームとするため、5名中4名は代表国籍とする。(5名中1名は他国籍でもOK)
なお、主催者推薦艦隊も同等の扱いとする。
・予選リーグ
A・Bリーグ各5艦隊ずつで勝ち点上位3チームが決勝トーナメント進出。
リーグ振り分けは、主催者推薦枠のみ抽選会のダイスの数によって振り分ける。
あとは旧3カ国リーグと新3カ国のリーグとする。
「Aリーグ枠」
旧3カ国の艦隊(イスパニア・イングランド・ポルトガル)
主催者推薦枠艦隊の数が大きい2艦隊
「Bリーグ枠」
新3カ国の艦隊(ネーデルランド・フランス・ヴェネツィア)
主催者推薦枠艦隊の数が小さい2艦隊
各3戦ずつ行い、1勝につき勝ち点1。
自艦隊を除く4艦隊と3戦ずつ行うので全部で12戦行う。
よって最高勝ち点は12、最低勝ち点は0となる。
リーグ戦終了時の勝ち点で同点が出た場合は、その艦隊同士でエクストラ戦を1戦行い勝敗を決する。
・決勝トーナメント
各リーグから3艦隊ずつ出てくるので、組み合わせはAリーグの最高勝ち点艦隊をAシード、Bリーグの最高勝ち点艦隊をBシードとして準決勝より参加。
残りの4艦隊は1回戦より参加。
なお決勝トーナメントにおいては全て1戦のみ。
トーナメントの組み合わせ(流れ)としては
? Aリーグ勝ち点3位艦隊 vs Bリーグ勝ち点2位艦隊
? Bリーグ勝ち点3位艦隊 vs Aリーグ勝ち点2位艦隊
? Aシード艦隊 vs ?の勝者
? Bシード艦隊 vs ?の勝者
? ?の敗者 vs ?の敗者(ここで3位決定)
? ?の勝者 vs ?の勝者(ここで優勝決定)
・ルール
全ての戦いは旗艦撃沈方式。
船は大型船のみ。
オプションスキル&職業&装備については基本的に制限無し。
1戦終わるたびに補給に戻り、その戦闘に勝った艦隊の旗艦は、大会運営茶室にて「○○艦隊は○○艦隊に勝ちました」と報告すること。
仕掛けについては平行仕掛け、位置に着いたらお互いの旗艦同士SAYで準備OKを発言し、互いにOKが確認できたら戦闘開始。
(どちらが仕掛けてもOK)
戦闘範囲から出てしまった者は撃沈されたものとし、その戦闘が終わるまで戻ることは不可。
誤って戻ってしまった場合はその艦隊の失格負け扱いとする。
海軍要請を使用した場合はその艦隊の失格負け扱いとする。
PKK交戦をした場合は双方速やかに撤退の後、再戦とする。
交戦中の嵐についてはその戦闘をノーカウントとし、補給の後、再戦とする。(これは不可抗力なので苦情はGMに)
戦闘中の降参はSAYではっきりと意思表示をすること。
意思表示がされたら速やかに交戦を終了すること。
一度降参意志を出した場合、その戦闘の降参意志撤回は不可。
名工での耐久回復は戦闘が終わった都度して良い。
・大会褒賞
賞金は考えていません。
Z鯖の最強艦隊の称号と、国枠で開催しているので母国にその名誉を持ち帰ったということのみです。
こんな感じだろうかのう。
できることなら是非やってみたいですわ。
いろいろと大変そうだけど・・・!
コメント